toshiboo's camera

カメラでハッピーライフ!

比較・レビュー

写真をプリントしてトイレに飾ってみた

何を隠そう、今までほとんど写真をプリントしたことがありませんでした。 それこそ、超アナログな両親に写真をプレゼントする時にプリントするくらい。プリンターも持っていないのでコンビニのコピー機で。

55mmf2.8マイクロはマイクロフォーサーズでも凄かった

ちょっとややこしいタイトルになってしまってますが、一発で気に入ってしまったAI Micro-Nikkor 55mm f/2.8Sというニコンの37年前(1981)発売なのに現在も継続して販売されているレンズをマイクロフォーサーズにつけてみました。

テレコンバーターMC-14でどれほど画質が低下するのか比較してみた

以前、twitterで、ED 40-150mm F2.8 proにテレコンバーターMC-14をつけると、画質が悪くなり使い物にならないというツイートを見つけて、自分でも試してみないといけないなと思っていました。 そのツイートを見たのはかなり前だったのですが、遅ればせながら…

撮影ボックスにLEDライトを追加。互換バッテリー運用が快適でした

Blogのブツ撮り用に購入して、ちょくちょく活躍するようになった、撮影ボックスとLEDライトですが、どうしてもライト一灯だと光の加減というか影が出やすくなってしまうこともあり、もう一灯追加することにしました。 www.toshiboo.com ちなみに現在使用して…

Kindle Unlimitedで読めるカメラ写真本(2018年6月)

Kindle Unlimitedはサービス開始から利用しています。 なかなか時間がなかったり、読みたい本がなかったり、楽天マガジンにも加入してしまったりで、Kindle Unlimitedは退会しようかと考えていましたが、最近また読みたい本も増えてきたので思いとどまってい…

マグネット式 iPhone充電ケーブル(ライトニング) & マイクロUSBがめっちゃ快適

本当は、ただ今絶賛準備中の新雑記ブログのほうに載せようと思いましたが、あまりにも良いグッズだったので、取り急ぎこちらのほうに記事を書きたいと思います。

【望遠ズーム編】キットレンズとPROレンズを比較してみた

前回の標準ズーム編に続いて、キットレンズとPROレンズを比較してみようと思います。 今回はキットレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R と ED 40-150mm F2.8 PROの望遠ズームレンズを比較です。

【標準ズーム編】キットレンズとPROレンズを比較してみた

マイクロフォーサーズのオリンパス製レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ をお借りすることができたので、試し撮りを兼ねM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO と比較してみました。

AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S レビュー 37年前から製造販売が続いているレンズが本当に名玉だった

【2021年9月追記:執筆当初は現行機種でしたこのレンズですが、いつの間にやらメーカーでは旧製品となっておりました。新品で購入できるのは店舗の在庫限りかと思われます。タイトル及び本文は執筆当初のままにしております。】 先日、安価なニコンFマウント…

5万円以下で探す ニコン Fマウント標準単焦点レンズ

D800Eを迎え、自身初めてのニコンFマウントとなったわけですが、Fマウントについてはイマイチ理解できていません。 何やら機種やレンズによって使えるレンズがあるとかないとか。

これはセルフセンサークリーニングの決定版かな

ゴミがつかないオリンパス EOS 6DからE-M1 markIIにしてからというもの、センサーにゴミがつくなんてことをすっかり忘れていました。 そのくらいオリンパスのセンサーにはゴミがつきません。

梅雨本番までにドライボックスくらいは買っておこう

もうすぐ、あのジメジメした嫌な季節 “梅雨” の到来ですね。 今年の春にカメラを買われた方にとりあえずこれだけは買っておいて欲しいというものがありまして、それはドライボックスです。

格安!汎用L型ブラケットを買ってみた

L型ブラケット(L型クイックリリースプレート)の機種ごとの専用品って結構高いですよね〜 キヤノンやニコンなら専用品でも中華製の格安品が揃っていますが、オリンパスともなるとほとんどなくて、E-M1 markIIなんか、超高級品のRRS(リアリーライトスタッフ…

フルサイズ高画素機の解像度〜ハイレゾショットと比較してみた〜

6年落ちの機種とはいえ、フルサイズセンサー3630万画素で実質ローパスレス同等を誇るニコン D800Eですが、とはいえどの程度の超解像度なのか、やはり自分で検証しないと気が済まないので、E-M1 markIIのハイレゾショットと比較してみたいと思います。 (D800…

8万円台で買えるフルサイズ高画素機 Nikon D800E 〜マイクロフォーサーズと撮り比べ〜

センサー性能のコスパで選んだカメラ選びは、結局 Nikon D800E(中古 並品) になりました。

コンパクトリュックなのに14〜840mm(35mm換算)まで収納できた!【K&F Concept PR】

今回も K&F Conceptより提供を受けまして、バックパックタイプのカメラバッグをレビューいたします。 当ブログのPR記事について 基本的には商品提供を受けたPR記事と言っても、興味があるのはもちろん自分で購入するつもりのあるものしか記事にしません。ま…

可変NDフィルターの濃度を変えて比較してみた【K&F Concept PR】

今回、K&F Concept より可変NDフィルターを提供いただきましたので、レビューさせていただきたいと思います。 当ブログのPR記事について 基本的には商品提供を受けたPR記事と言っても、興味があるのはもちろん自分で購入するつもりのあるものしか記事にしま…

オリンパスのアートフィルター、ピクチャーモードを並べて比べてみた

E-M1 markIIのファームウェアアップデート2.0がきましたね〜 スモールターゲットなかなかいい感じですね。 若干、低コントラストな状況だと迷いやすいような気もしますが、ピンポイントで狙えている分、安心感はありますね。

大型アイカップをつけてみた!

絶対必須という人も多い大型アイカップですが、メガネだとケラれる?いや問題ない!など意見が分かれているので、百聞ば一見にしかず 大型アイカップ EP-13 を買ってみました。

自由雲台をグレードアップしたら固定時のズレがなくなった!

このたび、超望遠レンズを導入したのはとても喜ばしいことだったのですが、三脚に設置して撮影する際に困ったことが起きてしまいました。

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 超広角なのに開放からキレっキレなレンズ【2020年8月更新】

【2020年8月更新】 追記:このレンズの素晴らしさを語らせていただきました! #003 マイクロフォーサーズ神レンズvol.2 M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 実はこのレンズ、E-M1 markIIと同時に購入したにもかかわらず…

M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14 解像テスト

さて前回はハイレゾショットにて解像度比較をしようとして見事に失敗しましたが、レンズの能力を把握しておくことも、絞り値を選ぶ判断基準として重要だと思いますのでテストしてみたいと思います。

ついに憧れの840mm超望遠の世界を手に入れた!

前回の予告通り?、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROレンズのレビューをしたいと思います。

USB充電ポート付、格安モニタースタンドを買った!

先日、サブモニターを購入し、とても満足に使用しております。 このモニターは、解像度こそフルHDと少し物足りないものの、27インチサブモニターとしては色の発色も悪くなく、非常に使い勝手の良いモニターでした。 解像度が低いのも、逆に考えれば文字が大…

本来あるべき完全体の姿へ。E-M1 markII バッテリーグリップレビュー

自分は今まで、大きすぎるカメラは避けてきました。 Canon EOS 6Dをチョイスした際も、5D3と散々迷ったのですが、比較的コンパクトだったことも理由の一つでした。

2017年 買って良かったものベスト12

さて今年も早いもので数週間残すのみとなりました。 というわけで、恒例の買ってよかったものシリーズですが、近年というかここ10年以上、買い物はほぼAmazonをはじめネットショップなので思い出すのも簡単です。

最高に濃厚で濃密な描写 NOCTICRON 42.5mm F1.2

先日、オリンパスより大口径レンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PROが発売されたのを横目に、近い焦点距離で同じくF1.2と大口径で、価格も同じくらいのパナソニックLEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2 ASPH. / POWER O.I.S.を中古にて購入してきました。

見つけたら即買い オールドレンズ風レンズ Fujian 35mm F1.7

以前から、見つけたら買おうと思っていた Fujian 35mm F1.7 をアマゾンで見つけたので、すかさずポチってみました。

GX7 markIIにハーフケースを付けて女子力アップしてみた

基本的に自分はカメラにケースとかストラップとかつけるのはあまり好きではないです。 しかし、GX7 markIIくらいの大きさのカメラになると、グリップも最小限なので、ストラップなしでは握って歩いているといつか落としそうな気がします。 と言っても、E-M1 …

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 は安価で写りの良い最高のスナップレンズ

GX7 markIIを購入した際についてきた、25mmF1.7と12-32mm/F3.5-5.6を手放し、LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7を購入しました。中古ですが。ライカですが。パナですが。