トラブルシュート
前日まで順調に起動していたAdobe Lightroom Classic CC が突然起動しなくなり途方に暮れてしまいました。
マップカメラのポイントが全額付与されなかった原因と回避する方法です。 ちょっと、みみっちい話になってしまいますが、先日マップカメラで下取り交換にてレンズとカメラを購入した時、付与されると思っていた2306ptが全額付与されませんでした。
先日、彼岸花(曼珠沙華)を撮影しに行ったっので、彼岸花のフォトレポートでも書こうと思っていたのですが、ちょっとしたトラブルというか不安に感じることがあったので報告したいと思います。
データ復旧ソフトでおなじみの EaseUS(イーザス)より提供を受けまして、EaseUS Data Recovery Wizard for Mac Free をレビューいたします。
ゴミがつかないオリンパス EOS 6DからE-M1 markIIにしてからというもの、センサーにゴミがつくなんてことをすっかり忘れていました。 そのくらいオリンパスのセンサーにはゴミがつきません。
なんか日記みたいな記事になっちゃいますが、意外とフォーカスリング(ピントリング)の動きについてググっても、中古の返品事例として許容範囲なのかどうかわからなかったので書いておきます。
先日、レビューさせていただいたM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROですが、解像度テストでもやってみようと思い、超望遠でハイレゾショットを試してみました。
OM-D E-M1 markII は EVF(電子ビューファインダー)のフレームレートを120fpsで表示することができます。 それによって、高速で滑らかに表示され、動体追従しやすいようになります。 実際に使ってみると、滑らかさは一眼レフの光学ファインダーと見間違うほ…
先日、ハードディスクがパンパンになってしまったので新たに8TBのハードディスクを新調しました。 8TBといってもお値段はずいぶんお手頃になりましたね。 もう一つ安いのもありましたが、安心のWD RED3年保証ということで、こちらを購入しました。