toshiboo's camera

カメラでハッピーライフ!

2018-01-01から1年間の記事一覧

松江城の梅林(椿谷公園)で梅とメジロのウメジローを撮ろう!

【2019年3月9日更新】 島根県松江市、松江城のすぐそばで生まれ育った身なので、あまりに当たり前すぎて、いままで特段あまり感じるものはありませんでしたが、ここ最近は歳のせいか?なかなか良いものだなぁと思うようになりました。 特に写真を撮るように…

これからカメラを始める初心者にもオススメ機種 【2020年8月更新】

【2020年8月更新】 筆者は約3年前よりキヤノンのフルサイズセンサー機からオリンパスに乗り換えて、OM-D E-M1 markIIを使っていました。現在は同じくマイクロフォーサーズセンサー搭載G9 PROをメイン機に、オリンパスE-M5 markIIIをサブ機に使用しています。…

Lightroom用 GRポジフィルム調っぽいプリセット

一番好きなカメラ Ricoh GR ですが、その中でもとりわけ好きなのが、ポジフィルム調のエフェクトです。 もうずっとこれを使っていたいくらい好きです。 ここ最近みなさんが、いろいろな超使えるLightroomプリセットを公開されていて、いてもたってもいられな…

GR III に期待すること

いよいよGR の公式Facebookページが立ち上がりました。 GRの新サイト「GR official」の4月オープン予告も入り、いよいよ2018年GR再発進ということでGR IIIの発表発売が見えてきました。 リコーがコンシューマー向けコンデジから撤退?!などと噂されていた時…

オリンパスのアートフィルター、ピクチャーモードを並べて比べてみた

E-M1 markIIのファームウェアアップデート2.0がきましたね〜 スモールターゲットなかなかいい感じですね。 若干、低コントラストな状況だと迷いやすいような気もしますが、ピンポイントで狙えている分、安心感はありますね。

α7 III が無双すぎる件

SONYは毎回やってくれますよね… 衝撃的だったα7R IIIの熱も冷めやらぬうちに、惜しみのないフルサイズミラーレススタンダード機 α7 IIIを出してきました。

EOS Kiss M の気になる機能性能

初代 M ユーザー(元)として、さらに初めての一眼レフ機はEOS Kiss digitalだったこともあり、とうとうKiss が M にきたということは、なんとなく感慨深いものがありまして、ついついスペック情報やらいろいろ調べちゃいますね。

大型アイカップをつけてみた!

絶対必須という人も多い大型アイカップですが、メガネだとケラれる?いや問題ない!など意見が分かれているので、百聞ば一見にしかず 大型アイカップ EP-13 を買ってみました。

自由雲台をグレードアップしたら固定時のズレがなくなった!

このたび、超望遠レンズを導入したのはとても喜ばしいことだったのですが、三脚に設置して撮影する際に困ったことが起きてしまいました。

GX7 markIII は買うべきか否か比較してみる

いよいよ発表されましたGX7mk3 自分もかなり気になっていましたが、GX7 markの2の方も買ってからまだ1年も経っていないので当然興味すら持たずにスルーと思っていました。 しかし、機能を見ていくと結構気になる部分も多いので、記事にしてこの気持ちをなだ…

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 超広角なのに開放からキレっキレなレンズ【2020年8月更新】

【2020年8月更新】 追記:このレンズの素晴らしさを語らせていただきました! #003 マイクロフォーサーズ神レンズvol.2 M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 実はこのレンズ、E-M1 markIIと同時に購入したにもかかわらず…

一脚ホルダー・ホルスターは手持ち望遠に必須か

手持ち超望遠は腕がつらい 念願のレンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROで野鳥撮影にチャレンジしてみましたが、比較的軽量なマイクロフォーサーズレンズとはいえ、手持ち換算840mmで野鳥を狙い構える姿勢をキープするのは予想以上にハードでした。

M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14 解像テスト

さて前回はハイレゾショットにて解像度比較をしようとして見事に失敗しましたが、レンズの能力を把握しておくことも、絞り値を選ぶ判断基準として重要だと思いますのでテストしてみたいと思います。

超望遠ハイレゾショットの難しさ

先日、レビューさせていただいたM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROですが、解像度テストでもやってみようと思い、超望遠でハイレゾショットを試してみました。

ついに憧れの840mm超望遠の世界を手に入れた!

前回の予告通り?、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROレンズのレビューをしたいと思います。

ようやくたどり着いたGX7 markIIの理想的なサムレスト

先日購入した、格安サムレスト(サムグリップ)でしたが、GX7 markIIには小さくて、使用していると親指が痛くなってしまうという事態が起きました。 www.toshiboo.com ただ、このときタイトルにも書いた通り、「何かしらあると、めっちゃ良くなる」という実…

とうとう行き着いてしまった…

ハッピバースディじ〜ぶん〜 // いやーおめでとうございます。 今日は誰の何の役にもたたないエントリーとなってしまいますが誕生日に免じてお許しください。

降る雪を描く方法【Photoshop】

前回の光芒・光条を描く方法に続き、またもや仕事でなぜか屋内に雪を降らせないといけなかったのでネタにします。 使用するアプリケーションはPhotoshop CCです。

激安サムレストを買ってみたら何かしら必要だったことに気づいた

またまたアマゾンをさまよっていましたら、格安のサムレスト(サムグリップ)を見つけました。 汎用品のようで、GX7 markIIにフィットするかどうかわかりませんでしたが、あまりにも安かったのでためらわずに秒速でポチってみました。

光芒・光条を描く方法【Photoshop】

先日、仕事で光芒を描かなくちゃいけなかったのネタにします。 ググっても意外と素材も描き方もピッタシなのがなくて😅

USB充電ポート付、格安モニタースタンドを買った!

先日、サブモニターを購入し、とても満足に使用しております。 このモニターは、解像度こそフルHDと少し物足りないものの、27インチサブモニターとしては色の発色も悪くなく、非常に使い勝手の良いモニターでした。 解像度が低いのも、逆に考えれば文字が大…

はじめてのLightroomで使うべきパネルとツール

「Lightroomを使い始めたのですが、どのパネル(ツール?パレット?)を使っていいかわからない」という質問を受けました。 そうですよね、ある程度使っていると当たり前に感じていることも、初めてだと右も左もわからず、あれほどの数のツールに尻込みして…

インスタグラムにMac/PCから投稿する方法(Safari / Chrome)

インスタグラム(Instagram)って手軽にスマホから投稿できるのは良いのですが、ガチで一眼カメラ使ってパソコンでRAW現像したものを投稿する場合、いちいちスマホに画像を持っていかないといけないので一手間増えますよね。

インスタグラムの投稿をプレビュー付きでツイッターに投稿する方法

インスタグラム(Instagram)から同時投稿機能でツイッター(twitter)に投稿すると、テキストのリンクのみが表示されて、いまいち見てもらえないですよね。 これは自分の経験上からも明らかで、いいねの数もエンゲージメント数(何らかのリアクションがあっ…

背景に写ったいらないものをキレイに消そう!

絶賛、先日から白鳥撮影にはまっています(と言ってもまだ2回目) 白鳥かわいいですね。 自然モノは、なかなか自分の思うようなタイミングで狙った個体がポーズを決めてくれないので、構図や背景まで思うように撮れなくて難しいですよね。 だから面白くもあ…

ローリングシャッター歪みを補正しよう!

電子シャッターの宿命 ローリングシャッター歪み E-M1 markIIではローリングシャッター現象が起きにくい高速読み出しセンサーが使われているので、通常の使用ではそほど気になることはないです。 ただ先日の、白鳥撮影では流し撮りを多用したため、ローリン…

EVFのフレームレートが設定できない【解決】

OM-D E-M1 markII は EVF(電子ビューファインダー)のフレームレートを120fpsで表示することができます。 それによって、高速で滑らかに表示され、動体追従しやすいようになります。 実際に使ってみると、滑らかさは一眼レフの光学ファインダーと見間違うほ…

撮り初め! 初白鳥撮影に行ってきた!

あけましておめでとうございます! 皆様、新年いかがお過ごしでしょうか。 飲んでますか?! カメラ初め、撮り初めはされましたか? 私は例年、正月は寒くて完全引きこもりなのですが、今年は珍しく撮影に出かけました。 初めての白鳥撮影です!