toshiboo's camera

カメラでハッピーライフ!

インスタグラムの投稿をプレビュー付きでツイッターに投稿する方法

インスタグラム(Instagram)から同時投稿機能でツイッター(twitter)に投稿すると、テキストのリンクのみが表示されて、いまいち見てもらえないですよね。

これは自分の経験上からも明らかで、いいねの数もエンゲージメント数(何らかのリアクションがあった数)も画像付きのものが断然多くなります。

せっかくツイッターにも同時投稿するなら、画像付きで表示させたいですよね。

結構簡単にできますよ。

IFTTTを使おう

IFTTT(イフト)というと「これをやったらあれをする」という異なるサービス間で連携をとらせることができるサービスです。スマホアプリもあります。

If this then that の頭文字をとってIFTTTというわけです。

アンドロイドはこれかな?

WEBからも使えます。

結構古くからあるアプリなのですが、当初はこういったマクロ的なもので使えるサービスも限定的だったので、かなり敷居を高く感じていました。

今では、アプレット(以前はレシピ)と呼ばれる、実践的かつ汎用的なテンプレートが多数用意されているので、かなり使いやすくなっております。

アカウントを作る

メールアドレスとパスワードを登録してIFTTTのアカウントを作成します。

アプレットを探す

自分が今回新たにアカウントを作って試してみたら、最初に表示されるレコメンド(おすすめ)に出てきました。

Tweet your Instagrams as native photos on Twitter というアプレットをタップします。

もしレコメンドに出てこなかったらIFTTT内でInstagramを検索すると出てきます。

レシピをONにする

Turn onをタップします。

ツイッターとインスタグラムのアカウントにアクセスする権限を持たせてやるために、それぞれの連携を認証させます。

インスタグラムの方は以前認証していたのがそのまま通ったため認証画面のスクショが撮れませんでしたが、だいたい同じような感じです。

表示される言語が英語だったかな? 「Authrize」をタップします。

インスタグラムから投稿する

インスタグラムから投稿する際はツイッター同時投稿はOFFにして投稿しましょう。

ONにする必要はありません。

画像付きでツイートされた!

こんな感じで画像付きでツイートされました。

特定の写真だけツイートする場合

インスタグラムに投稿する際、自分で決めた特定のハッシュタグをつけた投稿のみ、同時にツイートさせることもできます。

Share Instagram photos on Twitter only when you include a specific #hashtag in the caption

というアプレットを探します。

IFTTT内でInstagramを検索すると出てきます。

これに、任意のハッシュタグを設定してやれば、そのハッシュタグがついた投稿だけがツイッターにも写真付きで投稿されます。

先ほどのTweet your Instagrams as native photos on Twitter の方はOFFにしておきましょう。

IFTTT自体が日本語化されていないので、若干とっつきにくくはありますが、よく見ると結構簡単な単語と文ですので、他のアプレットなんかも見てみると、いろいろなサービスが連携できてすごく便利になるものも多々ありますよ!

雨が降りそうになる(降っていると?)とHUE(wifiでコントロールできるLED電球)が青く光るなんてアプレットもあって胸熱です。

カラーのHUEは持ってませんが、他にもいろいろ応用できそうでめちゃくちゃ欲しくなりました。

ただ、なかなかお高いんですよね…😅

めっちゃ気になるものを見つけてしまった…IFTTT連携できるだと…?! もしかして神ガジェットではないか?