toshiboo's camera

カメラでハッピーライフ!

マイクロフォーサーズ

GX7 markIII は買うべきか否か比較してみる

いよいよ発表されましたGX7mk3 自分もかなり気になっていましたが、GX7 markの2の方も買ってからまだ1年も経っていないので当然興味すら持たずにスルーと思っていました。 しかし、機能を見ていくと結構気になる部分も多いので、記事にしてこの気持ちをなだ…

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 超広角なのに開放からキレっキレなレンズ【2020年8月更新】

【2020年8月更新】 追記:このレンズの素晴らしさを語らせていただきました! #003 マイクロフォーサーズ神レンズvol.2 M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 実はこのレンズ、E-M1 markIIと同時に購入したにもかかわらず…

M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14 解像テスト

さて前回はハイレゾショットにて解像度比較をしようとして見事に失敗しましたが、レンズの能力を把握しておくことも、絞り値を選ぶ判断基準として重要だと思いますのでテストしてみたいと思います。

超望遠ハイレゾショットの難しさ

先日、レビューさせていただいたM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROですが、解像度テストでもやってみようと思い、超望遠でハイレゾショットを試してみました。

ついに憧れの840mm超望遠の世界を手に入れた!

前回の予告通り?、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROレンズのレビューをしたいと思います。

ようやくたどり着いたGX7 markIIの理想的なサムレスト

先日購入した、格安サムレスト(サムグリップ)でしたが、GX7 markIIには小さくて、使用していると親指が痛くなってしまうという事態が起きました。 www.toshiboo.com ただ、このときタイトルにも書いた通り、「何かしらあると、めっちゃ良くなる」という実…

激安サムレストを買ってみたら何かしら必要だったことに気づいた

またまたアマゾンをさまよっていましたら、格安のサムレスト(サムグリップ)を見つけました。 汎用品のようで、GX7 markIIにフィットするかどうかわかりませんでしたが、あまりにも安かったのでためらわずに秒速でポチってみました。

EVFのフレームレートが設定できない【解決】

OM-D E-M1 markII は EVF(電子ビューファインダー)のフレームレートを120fpsで表示することができます。 それによって、高速で滑らかに表示され、動体追従しやすいようになります。 実際に使ってみると、滑らかさは一眼レフの光学ファインダーと見間違うほ…

本来あるべき完全体の姿へ。E-M1 markII バッテリーグリップレビュー

自分は今まで、大きすぎるカメラは避けてきました。 Canon EOS 6Dをチョイスした際も、5D3と散々迷ったのですが、比較的コンパクトだったことも理由の一つでした。

最高に濃厚で濃密な描写 NOCTICRON 42.5mm F1.2

先日、オリンパスより大口径レンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PROが発売されたのを横目に、近い焦点距離で同じくF1.2と大口径で、価格も同じくらいのパナソニックLEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2 ASPH. / POWER O.I.S.を中古にて購入してきました。

見つけたら即買い オールドレンズ風レンズ Fujian 35mm F1.7

以前から、見つけたら買おうと思っていた Fujian 35mm F1.7 をアマゾンで見つけたので、すかさずポチってみました。

GX7 markIIにハーフケースを付けて女子力アップしてみた

基本的に自分はカメラにケースとかストラップとかつけるのはあまり好きではないです。 しかし、GX7 markIIくらいの大きさのカメラになると、グリップも最小限なので、ストラップなしでは握って歩いているといつか落としそうな気がします。 と言っても、E-M1 …

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 は安価で写りの良い最高のスナップレンズ

GX7 markIIを購入した際についてきた、25mmF1.7と12-32mm/F3.5-5.6を手放し、LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7を購入しました。中古ですが。ライカですが。パナですが。

25mm F1.2 PROでライブ撮影してきた

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO この高級PROレンズを購入した一つの目的としては、そう、ライブハウスでの撮影です。 実は、少し前にE-M1 markIIと40-150mm F2.8でライブハウス撮影をしたのですが、F2.8だと1/80のシャッタースピードを得るには、ISO6400…

GX7 markIIのカスタマイズはこうやってるよ!〜ボタン機能編

GX7 markII。かなり買い得感あふれる価格になっていたので、サブ機として買ったんですが、気張らない時はほぼこれで撮影しております。

E-M1 markIIのおすすめカスタマイズ設定〜撮影設定編

いつか書こうと思っていたE-M1 markIIの撮影設定のカスタマイズ内容です。 ボタン機能編でも書きましたが、とにかくE-M1 markIIはカスタマイズ項目が多すぎて、これについても何を書いていいのかわからなくなってきていますが、自分自身の備忘録も兼ねて書い…

ハイレゾショットでパノラマチャレンジ。2億8千万画素の滝。

カメラの飲み会でパノラマの話が上がってましてちょーっと興味が湧きました。 その話はHDR合成も含めて1ファイルでうん十GBいくような、ガチなやつなんですが(^^; とりあえず、自分の環境で、億画素を扱うとどんな感じなのかやってみたかったので、お気軽チ…

とても写りが良く、めちゃくちゃ寄れるマクロレンズ 30mm F3.5 Macro

E-M1 markIIにシステムごと移行する際、安かったのでついでに買ったM.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro。 この時、あまりの巨額(自分にとって)が動いたので、安すぎてすっかり買ったことを忘れていましたが、使ってみたらとんでもなく良いレンズでした。

E-M1 markII vs GX7 markII 画質比較 02 高感度ISO編

前回の日中の描写比較に続いて、今回は暗所性能の比較をしてみたいと思います。 センサーサイズの小さなマイクロフォーサーズは、物理的にどうしても高ISO感度は弱くなってしまうので、否が応でも気になるところです。 そしてやはり、自分のカメラがどのくら…

マイクロフォーサーズ25mm単焦点レンズ対決(LUMIX G 25mm/F1.7 vs 25mm F1.2 PRO)

25mm F1.2 PROが帰ってきた! やっとのことでM.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROが帰ってきました。 www.toshiboo.com 修理の間、代替機として購入したGX7mark2についてきたLUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.はすぐに売る予定なので、手元にあるうちに比較レビューをし…

E-M1 markII (20万円) vs GX7markII (5万円) ピクチャーモードとフォトスタイルで画質比較

おかえりE-M1 markII 中古のレンズ25mmF1.2 Pro とともに、ついでと言うことで修理に出していたE-M1 markIIが無事戻ってきました。 レンズの修理内容としてはレンズユニット交換になりました。 www.toshiboo.com OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO…

GX7mark2の超解像とiDレンジコントロールを比較してみた

初めてのパナソニック パナソニックのカメラは初めてだったこともあり、GX7markIIのメニューにも聞きなれないキーワードがいろいろ出てきます。 その中でも、「超解像」という単語が非常に気になったので、試して比較してみました。

マイクロフォーサーズの高感度はここまで撮れる!夜景ISO感度比較テストGX7mk2

E-M1 markIIの時にも行いましたが、高感度の撮影でどれほどのノイズが乗りディテールが残されるかを検証してみました。

超お買得ミラーレス GX7mark2 レビュー 01

E-M1 markIIのサブ機として散々悩んだ挙句購入したパナソニックの LUMIX GX7mk2が手元に届きましたので、ファーストインプレッションレビューをしたいと思います。 www.toshiboo.com

サブ機として激安GX7mark2を購入しました

えーっと今回、25mmf1.2(中古)の故障が発覚したため、ついでに本体(E-M1 markII)も合わせて修理に出すことになりました。 本体の方も、時々フリーズなど不安定な現象も出ていたので、しっかり見てもらおうという魂胆もあります。 www.toshiboo.com 修理…

嗚呼、悩ましきマイクロフォーサーズ25mm 単焦点

単焦点標準レンズの王道 50mm 私もキヤノン時代は EF50mm F1.8 同F1.4などを使用してきました。そしてカールツァイスマクロプラナー50mm F2.0は今まで所有した全てのレンズの中で一番のお気入りでした。 まあ、本当このマクロプラナーは写りはもちろんバッチ…

マイクロフォーサーズ E-M1 markIIを使って感動したこと

オリンパスのO-MD E-M1 markII はとにかく高性能で多機能なので、何でもチャレンジさせてくれる楽しいカメラ フルサイズ機Canon EOS 6Dからマイクロフォーサーズ機オリンパス O-MD E-M1 markII に乗り換えて早4か月が過ぎました。 購入前からワクワク(と多少…

オリンパスOM-Dの手持ち長秒チャレンジが凄まじい

twitterで大流行?!手持ち長秒チャレンジ オリンパスの OM-D E-M1 markII によるその #手持ち長秒チャレンジ タグをつけた一連の手持ち長秒写真がすごいことになっています。