先日、ひょんな事からオリンパスOM-D E-M5 markIIIを激安で手に入れた(つもりになっている)のでご報告します。
レンズキットはお買い得
まず最初に超小型高級コンパクト標準ズームが欲しかったんですよね。
そうM.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PROです。
調べてみますと、マップカメラで6万6,000円でした。
これ、めっちゃ小さいんですよ。レンズ長わずか7cmです。フィルター径はØ58mm。
こんなに小さいのにPROレンズ。絶対に間違いのないオリンパスPROレンズのシャープで端正な描写が24-90mm(35mm換算)で楽しめてしまいます。
むむ、意外と高いなぁなんて思いながら楽天を眺めていたら このレンズとセットになったE-M5 markIII 12-45mm F4.0 PROキットが14万7,000円ほどで売られていました。
この時点で引き算してみるとなんとE-M5 markIIIボディ本体が8万1,000円ばかしで買える計算になってしまうではないですか。
隙あらば買ってやろうと思っていたE-M5 markIIIでしたのでこれはちょっと欲しくてたまらなくなってしまいました。
ちなみにE-M5 markIIIボディ単体のお値段はマップカメラで、約10万5,000円です。(2020年7月14日現在)
ね、レンズキットだと安いでしょ?!
いまならキャッシュバックキャンペーン
2020年6月30日まで、OM-D E-M5 Mark III・E-M10 Mark III キャンペーンが行われており、E-M5 markIII 12-45mm F4.0 PROキットの場合は今キャンペーン最大金額となる20,000円のキャッシュバックがあります。
キャッシュバックといってもUCギフトカードですが、2万円分使えることには変わりありません。たまにはリアル店舗で何か買い物しますか。
OM-D E-M5 Mark III・E-M10 Mark III キャンペーン
これで、なんとE-M5 markIIIボディ本体が6万1,000円ばかしで買える計算になってしまいました!
まじか!
楽天のポイントが恐ろしい
これはもはや買うしかないなと心に誓いながら、楽天を見てみるとお買い物マラソン絶賛開催中でした。
お買い物マラソンとは、期間中の購入店舗数に応じてポイントが倍々になっていくキャンペーンです。(上限1万ポイント)
期間中に高価な買い物をしたときは必要そうで必要なさそうな1,000円以上のものを買い漁ることになります。 炭酸やビール、1,000円ギリ狙いならおつまみや食材、読みたかった本、など買うと必要ないなんてことはないでしょうし、意外と安く買えます。 マラソン後半だと1,000円買うと2,500ポイント返ってくるなんてわけのわからないことになるので、マラソンは完走しないと勿体無い気がしてしまいます😂
楽天にはお買い物マラソンに加えSPU!(スーパーポイントアッププログラム)という、月に楽天のサービスをたくさん使うとポイントが増えるという仕組みがあります。
【楽天市場】SPU(スーパーポイントアッププログラム)|ポイント最大16倍
筆者は楽天ゴールドカードやら楽天証券やら使っていますので多少ポイント倍率は高いのですが、今回のこの購入を目指して、楽天ビューティで美容院を予約したり楽天トラベルで旅行の予約をしたり色々しましてポイント増強計画を立てました。
あ、あと0と5のつく日に楽天カードを使うとポイントアップ(上限3,000ポイント)とか、楽天のチームが勝つとポイントアップ(上限1,000ポイント)とかちょうど色々重なった超ラッキーな日がこの日でした!
もう少し安いショップもありましたが、ショップによってポイント倍率が違うので差し引いてよりお得な店(楽天ビック)をチョイスしました。
実質いくらで買えるのかを試算!
ざっと実質E-M5 markIIIボディ本体がいくらで買えるかを計算してみました。
ちょっっ!どうですか!?!?
とうとうというか一気にE-M5 markIIIが2万円を切って1万8,000円になってしまいました😂
もうこうなん買うしか!!!!!
ポチーーーーっ!
はい!ドーン!