【2022年4月15日更新】
前回のLUMIX S1RとG9 PROの撮り比べ記事が好評で多くの方に読んでいただけました。ありがとうございます。
前回の記事を簡単にまとめると、実際のところ差は予想以上に少なく、実質画素数くらいしか違わないような撮影結果でした。多くの皆さんも同じように感じていただけてたようです。
もちろん等倍同士で比べれば画素数の違いもありますので解像感にも大きく影響するのですが、実際その画素数をフルに生かすかトリミングして使用するなどの状況でない限り「日中スナップ」においてはその差はごくわずかだと思いました。
(後から気づいたのですが前回の記事最初の街並み俯瞰写真はG9 PROの12-60mmの右側が片ボケしておりました…その部分は差し引いてお考えください。…片ボケぇ…😭)
撮影体験としては、EVFの美しさやボディの頼もしさからS1Rの方が大きく楽しいものではありました。
「日中スナップ」はわかったからマイクロフォーサーズは暗所弱いんだろ?!暗所も試せよ!ということで暗闇の漁港でも撮り比べしてみました。
暗所でのS1RとG9 PROのAF
ある一定以上に暗くなると両機種ともAFが極端に遅くなりました。
と言っても、真っ暗に近いような状態ですし、フォーカスポイントを多少コントラストが強い部分に持っていけばゆ〜っくり合焦します。
いわゆるパナソニックでいうとこのローライトAFモードでの動作ですが、実際この暗さならブーストされて見やすい液晶なりEVFを見てMFした方がはるかに早いです。
まあまあ暗くても合焦するんですけどね。とにかく遅い。
ゾーンAFなどにしてると全体に枠が行ってどこに合焦してるかわからないし😅
コントラストAFでもSIGMA fpなんかは、同じF4のレンズでもそこそこのスピードで合焦してくれるので見習って欲しいもんです。
薄暗い中どうしてもAFを使いたいなら明るいレンズが必要かもしれません。
ただ、ライブハウスくらい暗くてもG9 PROとM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROで普通にAFガンガン合いますんで(同じレンズでE-M1 markIIだと結構苦しみました)、よっぽど暗い状況だと思ってください。
作例比較
設定など
今回も厳密な比較というよりかは、2台持ちのスナップという感覚で、画角も構図も微妙に異なるものです。
- JPEG撮って出し
- フォトスタイル スタンダードそのまま
- iDレンジコントロールや超解像、シェーディング補正など諸々OFF
- G9 PROは3:2で撮影
- 基本絞り優先オート ISOオート
レンズはG9 PROの方にはLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
S1RにはLUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. S-R24105を使用しました。
それぞれのレンズキットとなります。
どっちがどっち?
前回同様、機種名を伏せてどっちがどっちの写真だか当ててもらおうと思います。
ファイル名に機種名を入れた写真をフリッカーにアップしてるんで、パソコンだとマウスオーバーで答えが見えます。
スマホだと写真をタップしてそのまま少しスクロールするとファイル名が表示されると思います。
【追記:フリッカーからの貼り替えのためキャプションに機種名を書きました。】
まずは被写界深度が同程度になるようG9 PROはF4.0、S1RはF8.0で撮ったものをシャッフルして並べてみます。
いかがでしょうか。
S1RのF8.0はISO感度が上がりすぎてあんまりなので、開放F4.0で撮ってみました。
ただ、空もさらに暗くなってしまって、やっぱりISO感度は上がりましたが😅
同じ下限シャッタースピードAUTOでも、どうしてもS1Rの方がシャッタースピードが速くなってISOもガンガン上がっていきます。
途中ISOオートの上限設定に達してて暗い写真がありますがISO12800に設定してもアンダーでした。(ほんとに真っ暗なんで)手ブレ覚悟でシャッタースピードを伸ばすしかなさそうです。
今回は露出優先オートでのテストだったためこのようになりました。
まとめ
今回のように露出優先オート、暗所の手持ちということならG9 PROの方が良い結果ではないでしょうか。
同じF4.0にしてもG9 PROの手ブレ補正を踏まえた?シャッタースピードの下限値とISO感度の上がり方で、G9の方がかなり有利な結果となりました。
S1RとLUMIX S 24-105mm F4の組み合わせでの開放F4.0は周辺減光も結構大きく出てしまいます。
タイトルにフルサイズいらなくね?なんて書きましたが、これが高画素機のS1Rじゃなく、S1なら高感度性能も高いので結果は大きく違ったかと思います。
もちろん、マニュアルモードでシャッタースピードを限界まで遅くして撮影すれば、S1Rの手ブレ補正もかなりのものですのでもっと良い結果にはなったと思います。
あれ?だんだんフォローになってきた😅
しかしG9 PROの方はここまでシャッタースピードが遅くなっても、手ブレ写真は皆無でした。一枚ほど船のショットが怪しいのですが、手ブレではなく、暗所でのピン甘なのか船が揺れてるだけなのか判断つきにくいとこです。
価格差なんと35万円
前回と同じく結局ここに行き着きますw
この2つのカメラ(レンズキット)の価格は
- G9 PRO(LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット) 20万9,206円
- S1R(LUMIX DC-S1RM 標準ズームSレンズキット) 56万6,280円
(マップカメラ 2020年8月17日現在)
ということです😅
次回予告
ちょっと、筆者が大枚叩いて買った S1R の立場が危うくなってきたので、次回はLUMIX S PRO 50mm F1.4を装着してG9 PRO with M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROと対決させてみたいと思います。
流石にボケの美しさは有無も言わせない結果となるんじゃないかと期待してます。S1Rの汚名返上なるか?
ただ、レンズだけでも10万円以上の価格差になるんですけどね😅 重量差もスゴイ…
書きました!