toshiboo's camera

カメラでハッピーライフ!

LUMIX G9 PRO たくさんやった比較検証レビューのまとめ【2020年8月更新】

【2020年8月更新】

購入以来、散々オリンパスE-M1 markIIと、時にはフルサイズ機Nikon D800Eと比較してきたパナソニックLUMIX G9 PRO(DC-G9)ですが、もうぼちぼち一通り検証するべきことが終わったかなということで比較検証した記事をまとめておきたいと思います。

f:id:toshiboo777:20181019004406j:plain


【追記】レビュー動画

Youtube第一弾として、この愛してやまないLUMIX G9 PROのレビュー動画を投稿しました。 おっさんがしゃべっているだけの動画ですがG9 PRPの素晴らしさを語らせていただきました。


#001 LUMIX G9 PROの魅力について語ります!


G9 PROの欠点

まずは欠点から。 基本的にはE-M1 markIIとの比較においての欠点になります。


熱カブリ

長秒ノイズ自体はE-M1 markIIよりも少なく、マイクロフォーサーズとしては優秀と言えると思いますが、5分露光にて熱カブリが出現しました。

撮影時間が倍になってしまうのですが、熱カブリも取れるので素直に長秒ノイズ除去機能を使った方が良さそうです。

星の撮影で枚数多く撮ってスタック(加算平均)したい場合は面倒ですね… 枚数減らしますか😥

www.toshiboo.com


大デフォーカスからのリカバリ


【追記】2019年11月に公開されたファームウェアVer.2.0 に搭載された「AF近側」にてこの項目に挙げている問題点は、ほぼほぼ解決されました。


大きくフォーカスを外した後、ピントを合わせ直そうとフレームに対し大きめに被写体を入れ直してもフォーカスが全く合わないことが起こりました。

オリンパスレンズとの相性なのか、コントラストAFと空間認識技術(DFDテクノロジー)のクセなのかわかりませんが、最初にこの症状と出くわした時はとても困りました。

今では一回地面にAFさせるか、MFで大雑把に合わせてAFに戻すかをしていますが、望遠域ではその間に被写体を見逃すことも多く、ちょっと困っています。



www.toshiboo.com


安すぎる

これから買う人にとっては、メリットでしかないのですが(笑)

発売当初の21万円近辺で買われた方がいたたまれなくて(^^;

自分も底値ゲットのつもりでしたが、直後にキャッシュバックが始まってしまい…

リセールの際の買取額も合わせて下がっていますから、もうこのくらいで勘弁してよという感じです。

ほんと、この性能機能のカメラがこの価格で買えるのはすごいことです。


G9 PROの特に良い点

ハイレゾモード

E-M1 markIIにも搭載されるセンサーをずらしながら8回撮影し8000万画素相当の画像が生成できるハイレゾモードです。

購入前から注目していましたが、やはりE-M1 markIIのハイレゾショットよりもはるかに解像し、D800Eのフルサイズ高画素をも超える解像感でした。

最長でも1秒の露光時間だったりと制限もいくつかありますが、活用できるシーンは多いです。

www.toshiboo.com


手ぶれ補正

意外や意外な結果となりました。

もしかしたら、カメラの角度やブレの方向、焦点距離、露光時間などによっても結果が変わるとは思いますが、このテストではG9 PROにM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの組み合わせが一番良いという結果になりました。



テストの後、普段使っていてもこの組み合わせが一番歩留まりが良い感じです。

この組み合わせだと、ボディの補正はOFFになりレンズのみの補正となるんですが、それでもなぜか。

www.toshiboo.com

補足すると、ファインダーをのぞいてAFボタン(半押し)を押した瞬間ピタッと止まる感覚は圧倒的にE-M1 markIIと12-100mm F4 IS PROの組み合わせで、G9 PROと組み合わせた場合は常に補正している気がします。(未検証)

ちなみに、G9 PROとシンクロ手ぶれ補正(Dual I.S.2)ができるLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 との組み合わせで手持ち夜景撮影してみましたが、広角でも2秒程度が限界でした(十分すごいが)。E-M1 markIIと12-100mm F4 IS PROの組み合わせには敵う感じはしません。


AF追従性能

コントラストAFが一般的に弱いとされる奥行き方向のAF追従性能ですが、LUMIXの空間認識技術(DFDテクノロジー)はその常識を覆してくれた感がありました。素晴らしくよい結果でした。

オリンパス × パナソニックの組み合わせでも思いの外悪くなく、連写速度が早いこともあってヒット枚数は悪くなかったです。

www.toshiboo.com


操作性の良さ

なんといっても、LUMIX G9 PROの操作性は群を抜いて良いです。

不満も多少はありますが、それでも今まで使用したカメラの中でダントツに使いやすいです。

ぜひ手にとって試してもらいたい操作感です。

www.toshiboo.com


そのほか

ISO感度に関しては、E-M1 markIIとほぼ互角。でもちょっとだけLUMIX G9 PROが良いかなぁどうだろう。

www.toshiboo.com


深度合成の精度に関しては一長一短があるものの、撮影テンポを考えるとE-M1 markIIの使い勝手が良いかも。

www.toshiboo.com


E-M1 markIIと比べどっちがいいのか

しばらく G9 PRO と E-M1 markIIを使ってそれぞれの優れている点などをまとめました。

www.toshiboo.com


まとめのまとめ

という感じで、E-M1 markIIと比較すべき点はほぼ終えたかなという感じです。 多少不完全なテストもありましたが。

おかげで、LEICA DG ELMARIT 200mm / F2.8 / POWER O.I.S.を入手するために、E-M1 markII と M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO を手放す覚悟ができました。

www.toshiboo.com


ただ、先ほど E-M1 markIIを触っていたら、こいつはこいつでめっちゃ良いカメラなんですよね。

手放すのが惜しくなってしまいました😅

人生を変えてくれたカメラと言っても過言ではないくらいでしたし。

www.toshiboo.com

www.toshiboo.com


でも、キャッシュバック終了までの猶予も少ないので、いい加減、腹をくくりたいと思います。


こうやって躊躇している間にどんどん買取価格が…😭