toshiboo's camera

カメラでハッピーライフ!

G9 PROとE-M1 markIIとD800Eで長秒ノイズ比較

めでたくNikon Z 7 発売日ゲットされたログカメラさんの歓喜の記事を読んでいましたら、何やら「長秒ノイズが全くない」とのにわか信じられないようなことが書いてありました。

logcamera.com


いやー、全くないとかビックリ。

自分がフルサイズからマイクロフォーサーズに変えて一番悩まされていたのが長秒ノイズだったので非常に羨ましく感じました。


そういえばLUMIX G9 PROを入手してから、長秒撮影してないなと思ったのですが、台風でどこにも行けないので自宅でテストをしてみました。

台風こそ長秒露光のチャンスかもしれませんが、いのちだいじに。




テスト条件はレンズを外してボディキャップを閉めてISO1600で300秒(5分)露光。もちろん長秒ノイズ除去はOFF。

ついでにNikon D800Eでもテストしてみました。



Panasonic LUMIX G9 PRO

G9 PRO


OLYMPUS OM-D E-M1 markII

E-M1 markII


Nikon D800E

D800E


すみませんどれも真っ黒でわかりにくいので😅並べてみます。


全体4枚並べ

全体4枚並べ


ノイズ量がわかりやすいようにクロップしてみました。

クロップ


LUMIX G9 PROは熱カブリがでた

まーしかし、マイクロフォーサーズ勢は盛大にノイズが出ますね😅

さすがフルサイズNikon D800Eはノイズが少ないです。

E-M1 markIIと比べればG9 PROの方がノイズが少ないというかマシなのですが…しかしそれでも多いです。

しかも、LUMIX G9 PROの方は画像左側に熱カブリが…一番厄介なものが出てきちゃっています(^^;

キャップからのわずかな光漏れ?とかも考えて黒い布かぶせてみましたが、やっぱり出ます。


Macだとちゃんとダーク減算する方法がない(?)ので、Photoshopでダークフレームから選択範囲を作って、コンじる*1で塗りつぶしして擬似的に処理してました。

熱カブリの部分はそこだけレイヤーの描画モードを減算で重ねたらなんとかごまかせますかね?必要な部分も潰れるかコントラスト低下しそうですが。


素直に長秒ノイズ除去ONを使った方が良い

LUMIX G9 PROで長秒ノイズ除去をONにすると熱カブリも含めておおかた消えますので、素直にONにしたほうがいいかもしれません。


Panasonic LUMIX G9 PRO(長秒ノイズ除去ON)

g9


長秒ノイズ除去ONだとシャッタースピードの倍の時間がかかります*2ので5分の露光だと10分かかることになります。

1時間で6枚しか撮れません😭 まあ露出時間3分くらいで我慢しておきましょうか。

撮影テンポはすごく悪くなってしまいますが、その方が楽でしょうね。


しかしD800Eでもぼちぼちカラフルなノイズは出ているにしても少ないと思うのですが、Z 7はめちゃくちゃすごいんですね。

LUMIX S1 S1R は どうなるんでしょうかね〜。

センサーも新開発っぽいですし気になるところですが、熱対策も含めてしっかり対策して欲しいですね。


↓ E-M1 markIIで使えるのはこれ。G9 PROでもボディの動画ボタンをOFFにすれば使えています。


↓ Panasonic用(G9 PROに使用できるDMW-RSL1互換)



www.toshiboo.com

*1:コンテンツに応じる

*2:撮影後にカメラが自動的に同じシャッタースピードの画像を撮影しダークノイズ減算処理を行うため