toshiboo's camera

カメラでハッピーライフ!

マイクロフォーサーズ ポートレート向き大口径中望遠レンズを選んでみる【2022年2月】

【2022年2月更新】

キャッチ画像

このシリーズもはや4回目となりますが、今回はポートレート向け中望遠レンズを探ってみたいと思います。

はじめに断っておきますけど、ポートレートの作例はありません(笑)

筆者はポートレート撮影が苦手というか、女の子と顔をあわせると緊張して💩漏らしてしまうのでできないんですよね。

そう、シャイというか単なる恥ずかしがり屋です。

とはいえ、撮影してみたい気は満々なんですが。オムツ履くんで誰か連れてってください。


85mm(35mm換算)クラス

一般的にポートレートレンズといえば85mmの大口径レンズのことをさします。

モデルとの一定の距離を保ちつつ、端正に歪みなく写し出すことができる焦点距離です。


もちろん50mmでも100mmでもポートレートは撮影できますが、今回は35mm換算 85mm前後の画角に絞って探ってみたいと思います。

同じ35mm換算焦点距離で同じF値ならボケ量がフルサイズセンサー機に比べ約2段分少なくなってしまうマイクロフォーサーズですが、このくらいの中望遠域になるとポートレートでも十分なボケ量を得ることができます。


オートフォーカスレンズ


M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

外観
via: olympus-imaging.jp

  • 参考価格 約2万6,000円
  • フィルター径 37mm
  • 最小絞り F22
  • 最短撮影距離 0.5m
  • 絞り羽枚数 7枚
  • 重さ 116g

オリンパスのエントリーボートレートレンズです。

先日あまりに安かったので買いました(笑)

ほんと安いですよね。


はな

こけ


筺体の質感やピントリングの動きもとてもよいです。

めちゃくちゃコンパクトなのに写りも文句なく良く、玉ボケが開放の周辺部まで非常に美しく、ついつい開放でキラキラを求めてスナップが楽しくなってしまうレンズです。

ボケ量は35mmフルサイズ換算90mmF3.6 相当です。開放付近で柔らかめに撮れば描写もボケ量もポートレートにビッタシです。

非常にコスパが高いレンズだと思います。

ブラックとシルバーがあります。

中古なら1万3,000円程度からあります。


中望遠撒き餌レンズ M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 レビュー【マイクロフォーサーズ単焦点レンズ】 - toshiboo's camera


LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-K (S)

外観
via: panasonic.jp

  • 参考価格 約3万9,800円
  • フィルター径 37mm
  • 最小絞り F22
  • 最短撮影距離 0.31m
  • 絞り羽枚数 7枚
  • 重さ 130g
  • 光学手ブレ補正

上記のM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8を買った時ってかなり衝動的だったのでこのレンズの存在を完全に忘れてたんですよね。

なんかこっちの方が良さそうじゃないですか?😂

最短撮影距離は31cmと結構寄れるし…。

最大撮影倍率は35mm換算だと0.4倍とほぼハーフマクロに迫る大きさです。いいなぁ。

しかも光学手ブレ補正付き…正しく作動するのはパナソニックのボディに取り付けた時のみとなりますが、これまた先日衝動買いしたGF9はボディ内手ブレ補正が搭載されていないので尚更欲しくなりますね💦

買って比較してみたいですね🤔

巷の作例を拝見しますと、描写が非常によく、やはりパナレンズらしい深めの色乗りのものが多いです。ますます欲しくなりました(笑)

ボケ量はフルサイズ換算85mmF3.4 相当になります。

ブラックとシルバーがあります。

中古だと2万3,000円程度から…ああ…これは買ってまうわ💦


M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO

外観
via: olympus-imaging.jp

  • 参考価格 約12万7,000円
  • フィルター径 62mm
  • 最小絞り F16
  • 最短撮影距離 0.5m
  • 絞り羽枚数 9枚
  • 重さ 410g
  • 防塵防滴

一気に価格帯が上がります。

オリンパスの単焦点プロレンズシリーズとりなます。

後述するLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2を購入する際に散々悩んだレンズです。

とても柔らかな描写でボケが滑らかです。ポートレートを撮影するのには最高のレンズの一つだと思います。

公式の実写サンプルは微妙だった記憶があります(笑)

ボケ量はフルサイズ換算90mmF2.4 相当になります。十二分にボケの効いたポートレートが撮れます。

中古9万8,000円程度から。頑張って手に入れたいレンズです。


LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

外観
via: panasonic.jp

  • 参考価格 約12万3,000円
  • フィルター径 67mm
  • 最小絞り F16
  • 最短撮影距離 0.5m
  • 絞り羽枚数 9枚
  • 重さ 425g
  • 光学手ブレ補正

散々迷って購入したレンズです。

決め手となったのはやはり描写から漂う色気でした。

紅葉

作例

抽象的すぎて申し訳ないのですが、SNS上で見かけるNOCTICRONで撮影された作品は色乗りが濃く艶っぽくどれもうっとりするようなものばかりでした。

実際に購入して使ってみるとやはり、その印象のままの描写を見せてくれました。

レンズ鏡筒の質感も大変素晴らしく、眺めて触っているだけで酒がすすみます。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/toshiboo777/20171126/20171126135225.jpg

ボケ量はフルサイズ換算85mmF2.4 相当。

中古なら9万7,000円程度からあります。

ほんと良いレンズです。

最高に濃厚で濃密な描写 NOCTICRON 42.5mm F1.2 - toshiboo's camera


マニュアルフォーカスレンズ


フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95

外観
via: cosina.co.jp

  • 参考価格 約8万3,000円
  • フィルター径 58mm
  • 最小絞り F16
  • 最短撮影距離 0.23m
  • 絞り羽枚数 10枚
  • 重さ 571g

これも迷ったうちの一つです。

やはり素晴らしいレンズです。

ただF0.95という数字には惹かれるものの、ボケ量的にはF1.2と差をあまり感じなかったので、AFの利便性を選んでしまいました。

ボケ量はフルサイズ換算85mmF1.9 相当になります。

作例を拝見する限り、開放ではソフトフォーカスのようなかなり柔らかめの描写で、滲みやフリンジなどそれなりに隙がありそうな描写ではありますが、どの写真も間違いなくこのレンズでしか撮れない雰囲気を醸し出していました。

ちなみに新しいType2も出ておりまして、こちらは絞りリングのクリックがなく、動画にも使いやすくなっております。 (すみません、Type2があるのは25mmでした。)

レンズ鏡筒もめっちゃかっこいいですよね。

大口径中望遠のカミソリピントをMFで使うのってめっちゃ楽しいですよね。いつか欲しいです。


七工匠 7artisans 35mm F1.2 3512M43B

外観
via: 焦点工房

  • 参考価格 約2万1,000円
  • フィルター径 43mm
  • 最小絞り F16
  • 最短撮影距離 0.35m
  • 絞り羽枚数 9枚
  • 重さ 150g

あまりにも安くてうっかりしそうなレンズNo1です。

流石に開放から解像感高く使えるレンズではないかと思いますが、この価格とサイズを考えると 気軽にポートレートスナップを撮るには最適なんじゃないでしょうか。

35mm換算70mmと多少画角が広いこともあり、家族を撮るには85mmより使いやすいでしょう。MFで子供を撮るのはかなり腕が試されますね(笑)

焦点工房の作例を見ると、APS-C機での撮影だと思いますがびっくりするほど良く写ってます。絞れば当然バキバキにシャープです。 丸ボケがちょっと不均一な感じもありますが、これはめっちゃ楽しめるレンズかもしれません。

外装も金属製でとても良いです。

ボケ量はフルサイズ換算70mmF2.4 相当になります。


中一光学 FREEWALKER 42.5mm F1.2

外観
via: amazon.co.jp

  • 参考価格 約2万9,700円
  • フィルター径 49mm
  • 最小絞り F16
  • 最短撮影距離 0.45m
  • 絞り羽枚数 9枚
  • 重さ 310g

これも焦点工房の作例に対する感想になっちゃいますが、開放からなかなか良く写っています。開放でも合焦点はきちんと解像しています。とても雰囲気があります。 ただ、逆光気味でのフレアも若干気になりますが、点光源のボケが歪(いびつ)すぎるのがいただけない感じです。

この夜の水辺の花壇の写真は滲みから周辺の画質落ちからその歪なボケまで見事にこのレンズの悪いところが出ていて、むしろ正直で好感が持てます(笑)

4万円近い価格を考えると、もうちょっとポジティブな判断材料がないと買いづらいというのが正直なところです。

さっきの七工匠くらいの価格だと一か八か行ってみたくなるんですけどね(笑)

ボケ量はフルサイズ換算85mmF2.4 相当になります。


まとめ

という感じで、ポートレート向き85mm(35mm換算)近辺の大口径単焦点レンズを探ってみました。

ポートレートの作例がなくてごめんなさい🙇‍♂️

この中望遠域のレンズはスナップで使っても楽しいんですよね。

普段見飽きた景色でもがっつり切り取れるので、新しい魅力が発見できますよ。


正直なところM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8が2万円を切る中古であれほどの写りをしてしまうので、下手なサードパーティ中華レンズには手を出しにくいでしょう。

あえてちょっとしたオールドレンズ的に遊ぶのなら 7artisans 35mm F1.2 はなかなか楽しそうです。価格的にも冒険しやすいです。


個人的にはちょっとチェックし忘れてて悔しいのでLUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043 を買ってみたいと思います。M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8で全然満足していますが、比較テストもしたいですしね。


LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. はやはり価格に見合った素晴らしいレンズです。予算がある方はぜひこれを選んでみて欲しいと思います。

私もこれを手にしてしまったがためにパナライカ単焦点に魅了されLEICA DG ELMARIT 200mm / F2.8 / POWER O.I.S.を買うまでに至ってしまうわけですから…

ぜひいらしてください。お待ちしてます(笑)


www.toshiboo.com

www.toshiboo.com

www.toshiboo.com

www.toshiboo.com

www.toshiboo.com

www.toshiboo.com